今の成績は問いません!あきらめない気持ちがあれば必ず成績は上がります!!
日常学習(内申点対策)・英検®対策・入試対策の全てを行います!

エデュソルネクスジェンの中学生クラスは5教科すべてをサポート

公立中学校に通う方にも、中高一貫校に通う方にも、対応しております。

特に、当校は中高一貫校に通われる生徒さんが6割と多めです
保護者様のお話しによりますと、一般的な塾さんに通われますと、ほとんどが公立中学に通う生徒さんの成績アップや受験対策となるケースが多く、学習ペースが早くて、3年次から高校内容に入る中高一貫校の生徒さんのニーズに合っておらず、むしろ混乱や苦手意識を招く結果になったというケースが結構あるようです。

当校では、個々の受講者や保護者の方々のご意見をお伺いしたうえで、学校での学習状況や学習内容、成績に合った形で学習を進めますので、混乱なく成績アップをご支援できていると自負しております

学校の成績が伸び悩んで自信が持てない人も、これから英検®の取得に頑張りたい人も、難関校に合格するためにもっとハイレベルな内容に取り組みたい人も大歓迎です!

レッスンは集団的に講師が一方的に授業を行うのを、全員がそれを板書したり問題を解くというスタイルではなく、中学1年生から3年生が同じレッスンを受講し、それぞれが講師と相談の上、「どの科目の、どういう内容の、どれレベルから学び、どのように学習を進めていくか」について相談しながら学習を進めていきます。いわば「半個別スタイルの学習」となります。

そのため、各自で学習記録をとることが大切となりますので、当校では各受講者にカレンダー型手帳を無料で配布し、そのなかに学習計画や実行内容、プライベートの時間の管理や予定の記録、定期テストや外部模試、英検®などの検定試験の結果など、事細かに記録していき、レッスンごとに講師が内容を見て、それ以降の学習や時間の使い方についてコーチングを行っていきます

宿題は無理のない程度に課しますが、分量はご家庭での学習状況やその他の様子をうかがっていただき、講師までご相談いただけましたら、改めまして調整させていただきます。ただし、基本は復習を重視しておりますので、音読復習やすでに取り組んだものと同じプリントを配布して、ケアレスミスなく解き直してくることなどを課す場合が多いです。したがいまして、宿題はないというケースはほとんどございませんので、その場合は復習を課されたと受け取っていただけましたら幸いです。

また、コロナウイルスをはじめとする感染症の疑いなどによって、学校の授業に参加できない場合の遅れも当講座でフォローすることができます(文系クラス参加者は「英語・国語・社会」、理系クラス参加者は「数学・理科」のフォローを行います)。
さらに、外部との接触を控える必要はあるけれども、体調に問題がない場合は、オンラインレッスンとして、授業を自宅からZOOM®やSKYPE®を通じて受講することができます

 

エデュソルネクスジェンの中学生クラスは「文系クラス」と「理系クラス」があります

エデュソルネクスジェンの中学生クラスは、「英語・国語・社会」を状況に応じて適宜指導する「文系クラス」と、「数学・理科」を指導する「理系クラス」を設置しております。
現在のところ、理系クラスは土曜日のみの開講となっております
メインのレッスンは、成績のアップと維持が難しいとされる科目、すなわち、文系クラスでは英語、理系クラスでは数学となります。
しかし、年間を通じて、成績の状況を見ながら、バランスよく5教科全体で高得点が取れるように調整しながら指導してまいりますので、基本的に1年間全体のカリキュラムとしてご了承ください

A

<文系クラスの特徴>

@

★ 英文法は究極の覚え方で2ヶ月ですべてを習得できる!

 「英文法が苦手」「意味がわからない」「文法ルールが覚えられない」というお悩みはよくあることです。
当校では、高校の教科書レベルまでの文法をすべて童謡をベースにした替え歌で紹介しています。この替え歌は小学生でも完璧に覚えられるものですので、繰り返しやれば必ず習得できます。

 これによって得た知識をもとに、英文解釈や英作文に応用して演習を行うことで、英文法に対する真の理解と応用力が得られます。こうして英文法に対する苦手意識を克服し、むしろ得意分野に変えることができます。

★ 丸暗記や根性で乗り越えるのは禁止!合理的な覚え方で覚えやすく忘れにくい暗記法を伝授します!

 英単語をひたすら書く、ひたすら見る、といった記憶に残りにくい方法で暗記に取り組んでいる生徒さんが多くおられます。こういった「根性だけ」で覚えよう、覚えさせようとすることは、エデュソルネクスジェンが最も忌み嫌うものです。
 エデュソルネクスジェンでは、ストーリー(小話)を提供し、その中で単語の意味を覚えつつ、単語暗記のための特別な音声教材を用いて、「シャドーイング法」を使って、中学生にとって必須の1000語の単語をムリなく覚えていただいております。この方法は小学生のクラスでも用いており、小学生の段階でenvironment「環境」やresponsibility「責任」といった単語を暗記できています。それほど子供たちにとっては記憶に残りやすい仕組みとなっていますので、ぜひ果敢にチャレンジしていただきたいと思います。

★ 「なんとなく、、」「たぶん、、」ではなく「明確に正確に意味がわかる」読解力を養成!ただし、その方法簡単です!!

 「英文法を学んだ、単語も覚えた、しかし英文が読めない、、、」といったことも多く聞かれるお悩みです。
読解は語学の習得において欠かすことのできない、最も基礎的で最も力を入れるべきトレーニングのポイントです。
 英文法の知識や覚えた単語を生かしつつ、きちんと本文の意味をとる練習をわかりやすく、丁寧にルールを活用しながら習得していただきます。
実は、英文読解のルールは中学レベルではそれほど多くはなく、ほんのちょっとコツをつかめば、だれでもすぐに英検準2級レベル程度の英文であれば、正確に読み解くことができるようになります

 習得した英文、つまり、自力で意味が取れるようになった英文については、何度も音読して、能力の固定化・肉体化に励んでいただき、精読力と速読力を兼ね備えた骨太の読解力をつけるように指導しております。

★ 英作文の添削は妥協なく徹底的に行います!

 英作文はスピーキングと同様、発信型の英語力が重視されている傾向に合わせて、非常に重要な能力とみなされており、入試や検定試験でも非常に重視されている問題形式です。
 実際、英作文がきちんと書ければ、英文法がきちんと身についていることの証明となり、かつ、英作文は意味を伝えなければ役割を果たしたことになりませんから、どうすれば自分の意図を間違いなく、わかりやすく伝えられるか、という努力を促す取り組みとしても、大変意義のあるトレーニングといえるでしょう。

 しかし、英作文というものは、誰かが読んで、添削をしてくれないと、果たして自分の書いたものが問題なく意味の伝わる英文といえるのか、不安が強く残るあまり、なかなか自発的に取り組みにくいものです。そうなると、英語を書く機会がますます減るため、いつまでたっても英作文力が向上しないという負のスパイラルに陥ってしまいます。
 エデュソルネクスジェンでは、無制限に受講者の皆さんの英作文を添削しております。たくさん書けば書くほど自然と作文力は身に付くものですが、人それぞれにミスのクセのようなものがあり、これを取り除くためには、添削はできるだけ多くやってもらったほうが良いでしょう。
 このようなことを踏まえて、エデュソルネクスジェンでは1つ1つ丁寧に英作文の添削依頼に応じております

★ 一方的な強制ではなく、カウンセリングやコーチングを通じて、受講者ご自身と保護者の方のお話しをしっかりうかがいながら学習計画を進めてまいります。

 英語だけでなく、他の科目も含めて、エデュソルネクスジェンのレッスンでは、学校の成績アップも、模試の成績アップも、そして英検®のような検定試験の合格もすべて手に入れるように、全力で一緒に頑張ることを約束しています。
 もちろん、状況によっては選択と集中が必要となることはありますが、最終的にはすべてを手に入れられるように計画的に取り組んでいます。
学習意欲が高い受講者の皆さんの気持ちを無駄にしたくはありません。
ただ、1つ1つ丁寧に手に入れていかなければ、同時に取り組もうとして力分散してどれも手に入らなかったという状況に陥ってしまいます。そうすると自信を失い、やる気も出なくなるかもしれません。そういう失敗を未然に防ぐために、しっかりと相談し合って、悔いのない時間の使い方を一緒に過ごせるように努力しております。

★ 現代文には正解と「正解に行きつくための正しい読み解き方」があります。
エデュソルネクスジェンではそれが誰でも習得が可能です!

 現代文については「できる人とできない人は才能の差」「本をたくさん読む人ほど現代文の点が取れる」「小説は筆者や登場人物の心理をよく読んで答えるべき」など、誤った認識を持った生徒さんがたくさんおられます

 当校の高校クラスでは東大現代文や京大現代文を用いて記述力というものを強化するトレーニングをやっておりますが、どの生徒さんも(現代文が苦手だったという生徒さんも含む)、学習を進めていくうちに、妥当な解答をまとめる能力を身につけ、何が正しくて、何が間違いとなるのかという解答基準を明確に把握できるようになります。

 つまり、現代文には「正しい読み方」と「正しい答え方」があり、それは論理的かつ普遍的なものであり、「勘やフィーリング、読書経験や心理の透視」といった情緒的なもので対応できるものではないのです。

 エデュソルネクスジェンの現代文のレッスンでは、苦手な人が多い記述問題や抜き出し問題も、なぜそれが答えになるのか?どうすれば答えをまとめることができるのかについて、きちんと納得のいく説明を必ず行っているので、トレーニングを積めば、だれでも現代文が得意になることができます。これは理系・文系に差はありませんし、読書経験も有利になることはありますが、必須ではなく、それほど読書量が多くなくてもきちんと現代文で合格ラインを超える力をつけることはできます。
こういった能力は通常、学校の授業を受けていても身に付くことはありません。
 しかし、大学在学中や社会人になってから基礎的な能力として非常に重視される部分ですので、今のうちに「読解力とはどういうものなのか?」を正確に把握したうえで、その力を身につけるようにしっかりと指導しております

★ 古文・漢文が苦手な方もお任せください!正解に簡単にたどり着く方法と、他と差をつける読解知識を伝授します!

 古文・漢文が苦手という方も、現代文と同じくらい多くおられます。
 しかし、中学古典というものは、現代文以上に本文をよく読むだけで十分に合格点をとることができる部分ですから、その丁寧な処理をクセ付けする指導を行っております

 一方で、中学生の段階ですでに高校で習う古典の知識を少しだけ学ぶことで、一気に理解が進み、得意になれるケースが非常によく見られます
 エデュソルネクスジェンでは、大学入試古典も対応できる能力を生かし、中学生に対しても、若干本格的な古典読解に必要な知識を教えることで、よりわかりやすく古典の本文を読み解き、負担なく問題を解く力を習得していただいております

 

★ 社会はテーマや分野ごとに攻略するから、全体の流れをきちんと理解して学ぶことができる!

 また、社会は(理科と同様に)学年ごとの学習と同時に、「歴史・地理・公民」と分野ごとに学習することによって、理解が深まりやすいという特徴があります。中学校での学習は年次ごとにブツブツと切られながら進むので、話が途中でとびとびになってしまうことで、混乱が生じるということがあります。これも社会が苦手になる学生が増えている一つの要因だと思われます。
 定期テスト対策として、年次ごとの学習も行いますが、最終的には「歴史・地理・公民」の各分野での全体のストーリー・流れがつかめなければ、社会の苦手意識はなくならないので、エデュソルネクスジェンではこの全体の流れがつかめるように、分野ごとに学習を行うことに重点を置いております。

★ 覚えて理解するためには、わかりやすい講義を繰り返し見聞きすることが不可欠!
だから動画教材や音声教材もご提供しております!

社会は内容が高校生の内容の約4割分を含むほど、意外と広範囲かつ深い知識の理解と習得を求めるタフな科目です。実際苦手とする学生も多く、福岡県の公立入試では、社会は意外にも数学や英語以上に平均点が低く出がちな難関科目となっています。実際の中身をみますと、基本知識の正確な理解と暗記を前提とした、思考力を試す問題で構成されており、いくらたくさんの用語を覚えようとも、その努力が得点に結びつかないつくりになっています。知識偏重の社会科目の学習を否定し、歴史・地理・公民という内容を通じて世の中を見つめる思考力を聞くという良問(ではあるけれども、中学生にとっては難問)を福岡県は出題しているという喜ばしい状況です。
 とはいえ、ある程度の知識の正確な理解と暗記は必要です。とくに、思考力が試されるということは、意味も分からず用語を暗記することに意味がないということでもありますから、用語についてはまずその背景と内容・意味をしっかり理解したうえで、記憶に留めなければなりません。
 そこで、エデュソルネクスジェンでは音声レッスンを用意し、音声レッスンを何度も聞くことで理解をしっかり根付かせつつ、用語そのものの知識もしっかり頭に残る工夫をしております
 「なぜそういうことが起こるのか」、「なぜその用語が大切なのか」という理由がわかるので、丸暗記は一切行いません。こういったプロセスを踏んで学習していただくことにより、どんな難問が出てきても問題なく合格ラインを突破する社会の解答力を身につけることができます

 

A

<理系クラスの内容>

@

★ 基礎の基礎はわかるまで、ケアレスミス防止は丁寧かつしつこくやっていきます!

数学が苦手な生徒さんは、基礎の基礎が欠けているケースが多く、またどの部分が欠けているか自覚症状がない場合がほとんどです。
エデュソルネクスジェンが大切にしていることは、どの科目でも「わからないところを一緒に探して、どんなに簡単なことでも恥ずかしがらず、丁寧に学び直そう!」という姿勢です。知らないことや理解できないことは、恥ずべきことでも、怠けていたからというわけでもないのです。
数学というのは実施の生活の中で具体的なものとして実感しづらいですから、社会や理科のようにテレビを観たり、本を読んでいるうちになんとなくイメージが付いてくる、ということはほとんどないのです。
なので、数学ができないことに劣等感を感じたり、能力について自信喪失する必要はまったくないのです。「難しいところは何度もわかるまで、多角的に教えてもらい、できるまで問題演習を繰り返す!」ということがまずやるべきことです。
そして、数学が厄介なのは(英語にも当てはまりますが)、理解できたからといって、安定的に点が取れるわけではないということです。それをはばんでいるのが、ケアレスミスです。これのせいで部分点がどんどん削られていきます。
「できた!」「わかった!」にあぐらをかくと、思った以上に点が伸びないのが数学と英語です。
「簡単なところはケアレスミスを減らすトレーニングをしっかり行う!」というところも、エデュソルネクスジェンが大切にしている姿勢です。一緒にケアレスミスをしなくなるトレーニングに取り組みましょう!

★ 対面レッスンだけで足りない部分は、動画でしっかりフォロー!基礎力強化・苦手克服だけでなく入試問題に対応できる応用力も習得できます!

数学は、他のレッスンと違い、動画レッスンをご提供しております。特に応用に関する部分を中心にまとめております。
受験が迫って焦る時期であっても、動画の内容を覚えるほど見続ければ一気に偏差値が10も20も上がると期待できる問題ばかりが解説されています。
この動画は365日・24時間・いつでもどこでも観れますから、いつでもどこでも入試問題の解き方や考え方を予習・復習することができるます。ぜひ十二分に活用して、数学を得意にしてください!

★ 理科も分野ごとの縦割り学習で、全体像を見失わない理解ができる。

理科も、社会と同様に、学年ごとの学習と同時に、「生物・地学・物理・化学」と分野ごとに学習したほうが、話の流れが途切れず、各分野の全体像をきちんととらえることができます。特に理科は4つの分野に分かれているので1分野ごと丁寧につぶしていけば、必ず安定的に点が取れるようになります。ばらばらに、行き当たりばったりに学習せずに、何をやるべきなのかを意識して学習を進めるように指導しております。

いかがでしょうか?

集団的に強制されないと成績を上げきれないというお子様の場合は、仲の良いお友達と一緒に学習塾や進学塾に通われたほうが良いでしょう。しかし、どちらかというと自分が納得しないと先に進み切れない、マイペースな性格で大きな流れに自分を強引に合わせようとすると混乱したりストレスが大きくかかる、といったタイプのお子様の場合は当校のスタイルが合うかもしれません。

ご興味をお持ちいただけましたら、無料で個別にじっくりとご説明をさせていただき、おためしレッスンを受けていただくことができますので、お気軽におたずねください。

 

お問い合わせ・体験レッスンのお申し込み・お問い合わせはこちらから

    お問い合わせ・お申込みは、フォームによるものと、Line®をご利用いただく方法がございます。

    返信は48時間以内に必ずお返しいたします。
    48時間経過後に、メッセージが届いていない場合は、迷惑メールボックスのご確認をお願いいたします。
    返信がない場合は、恐れ入りますがお電話にてご連絡いただきますようお願いいたします。

    ・Lineをご利用の方は、下記のQRコードあるいは「友だち追加」ボタンより「エデュソルイングリッシュ公式アカウント」にご連絡ください。
    ※ ①「体験レッスン・説明会」のいずれかのご希望・②体験レッスンをご希望の場合はご希望のクラス名・③受講希望者の方の簡単なプロフィールやお悩み・④お名前、の4点をお書き添えください)

    ・携帯電話のメールアドレスの場合、受信ブロックにより、こちらからの返信メールがお届けできないことがございます。
    恐れ入りますが、返信メールの受信が可能なメールアドレスにてお問い合わせをお願いいたします。

    友だち追加